医師紹介

ご挨拶

院長写真

初めまして院長の杉山博紀と申します。今回父のクリニックを継承し、泌尿器科を中心とするクリニックを開業しました。
故郷である八重咲町にて、皆様の健康の助けになれば幸いです。クリニックに来てくださった方へ、正確で丁寧な医療の提供を約束させていただきます。
スタッフ一同、心のこもったチーム医療を提供させていただきます、どうぞよろしくお願いいたします。

略歴

資格

所属学会

院内内装

受付

受付

待合

待合室

診察室

診察室

採尿室

採尿室

受付 待合 診察室 採尿室

検査機材

全自動尿中有形成分分析装置

全自動尿中有形成分分析装置(UF-1500)

軟性膀胱鏡

軟性膀胱鏡

超音波検査装置

超音波検査装置

尿流量測定装置

尿流量測定装置

心電計

心電計

全自動尿中有形成分分析装置 軟性膀胱鏡 超音波検査装置 尿流量測定装置 心電計

当院の施設基準について

当院では、診療報酬に係る医療加算について、厚生局へ適切に届出を行い、必要に応じ算定しております。何卒ご理解とご協力をお願い申し上げます。

医療情報取得加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しています。
当院を受診した患者様に対し、受診歴、薬剤 情報、特定健診情報その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っています。

医療DX推進体制整備加算

当院はオンライン資格確認を行う体制を有しており、受診歴・薬剤情報・特定健診情報・その他必要な診療情報を取得・活用して診療を行っております。
マイナ保険証利用を促進するなど医療DXの推進により、質の高い医療の提供に努めております。

一般名処方加算

当院では、後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを実施しています。現在、一部の医薬品について十分な供給が難しい状況が続いています。当院では、後発医薬品のある医薬品について、特定の医薬品名を指定するのではなく、薬剤の成分をもとにした「一般名処方」を行う場合があります。一般名処方によって特定の医薬品の供給が不足した場合であっても、患者様に必要な医薬品が提供しやすくなります。